fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

防災訓練
 震災から一年・・・。
きょうの我家は、初鍋を囲んでつつましい?団欒・・・。

 誰が切り出すこともなく、一年前の話題になってしまいます。
爺ちゃん「○○(長男)にじっとして待っていろと言われ、手を引かれて家を出たけど、どうやって出たのか覚えていない・・・。」
私、「爺ちゃんが無事なのは倅のおかげだ。みんな、倅をほめてやってくれと、兄弟みんなに言っているよ。」
爺ちゃん「どうやって家を出たか覚えていないけど、片足にスリッパしか履いていなかった。○○(長男)が、爺ちゃん待ってろ!と言って玄関に入って俺のズックを持って来てくれたっけ。」

 どこの家族も、みんなこうやって助け合って生きているんですよね・・・。
この絆があれば、どんな苦労にも負けるはずがないよな~。と思うのは私だけ?

P.S.
今日は、市内のあちこちで防災訓練が実施されています。
対策本部?(町内の消防小屋)にて、私達消防団は待機
消防団待機

その後、近隣町内にて自主防火作業説明
地域活動(消火栓の説明)

同じく、隣町内(自主防災会)による、消火作業訓練
町内の消火活動演習

地域jの防災活動

スポンサーサイト





地域活動 | 22:04:48 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する