fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

おぢや祭りの準備が始まった
お中元は 魚沼産コシヒカリ・棚田米←ご注文はこちら 熨斗紙サービス 甘~いスイカ&メロンも販売開始!
オリジナルメッセージ、オリジナルお祝い袋も承ります
(画像&メッセージ印刷袋)
プロモーション動画田植え稲刈り 棚田の屋根の雪掘り動画
 今年もターニング・ポイントを過ぎて、ラストスパートに向けられた・・・。

 スイカとメロン 100811meronn3_20160727014118892.jpg メロン スイカ
 8月を迎え、巷は夏休みモード!
お中元・贈答・ご家庭で、甘~いメロン&スイカは如何!?!
その甘さに、子供さんも飛び上がって喜ぶこと間違いなし! ご注文はこちら 

 お盆を前に おぢや祭り 万灯の蔵出し  今日は、タイトな一日だった・・・。
午前中は長男に草刈りの応援を頼み、畦畔草刈り。
私は町内の万灯機材の運び出しと、万灯収納小屋の組み立て作業。
いつの間にか、この万灯収納小屋の組立高所作業部隊に入っている。
高い所は怖くないが、私が高い所に登ると足場が私の体重におののいて震えている。

 午後からは96才になる父を施設から外出許可を取り、姉妹が集まり父と食事会。
体力の衰えた父も自分の子供達・孫・曾孫に囲まれて、心配するほど食事に箸が伸びる。
父が帰った後も姉妹達は話が弾み、少しばかり年を召された「女子会?」の様相に!

 姉妹の「女子会」も終わり帰路につくと、子供も孫たちも嵐のように帰って行く・・・。
残された3人の家族は「疲れたね」とこぼしながら、それぞれのペースで夕食を済ます。

 さ~、明日から8月。 今日の夕方からは、田んぼに優しい夕立が降ってくれた!
夕立 稲刈りに向けた、田んぼの最終管理を頑張らなければ!!!

沖縄では、こんな戦い繰り返されている。
拉致被害者はアベ晋三に利用された 蓮池透さんの告白
安倍晋三は嘘つきだ 拉致問題を利用して総理大臣になった by 蓮池透
忌野清志郎イマジン TVで生ライブ 
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付きだったのに歌詞が消えている) 
 『ずっとウソだった』に続く原発ソング歩いて帰れない
櫻井和寿 反原発ソング  ブルーハーツ チェルノブイリ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 はちみつフェスタ2015
2年前の今日 草刈りと溝切りとEM菌散布
3年前の今日 オーナー田の草刈り
4年前の今日 中学生の農業体験
5年前の今日 土砂災害警報
6年前の今日 中越大震災 ゴーヤとカボチャ
7年前の今日 中越大震災 爺ちゃんの退院ターゲット
8年前の今日 中越大震災 カレンダーに◎印
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 23:14:08 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する