投稿日:2007-01-12 Fri
我家の精米工場? 
爺ちゃんが夕方の出荷に備えて我家の精米工場(地下室)で「石抜き」(左側の機械)にかけ、「精米」(右側の機械)作業に勤しみます。
このように我家では、出荷直前に精米をし、夕方の郵パックで出荷をしています。
船橋の○○さん、明日の夕方には到着しますよ・・・。
私は大工さん

爺ちゃんが精米をしている間、私はその横で地下室に整理棚を作っていました。
何せ百姓は農業器具だけでなく、簡単な電気工事・配管工事・機械修理の道具があるのでその整理も結構大変です。
因みにこれら材料の殆どは、古い家の取り外しや建具屋さんから貰い受けたものを使っています。
・・・厚かましくも、お家再興のため・・・。
新米ご注文承り中!! ご注文は、5㌔から、いかようにも対応いたします。
今なら、お米代金5%Off (1月31日まで)
魚沼産コシヒカリ直販 から、キャンペーンをクリック
スポンサーサイト
私も整理が苦手で・・・。
言い換えればだらしがない。
いつも手の届く所に物を置いて、場所を動けば「あれ?、あいつはどこに行った?」
と、暫くさまよい歩く今日この頃です。
言い換えればだらしがない。
いつも手の届く所に物を置いて、場所を動けば「あれ?、あいつはどこに行った?」
と、暫くさまよい歩く今日この頃です。
こんにちは。
実家の父もあれこれいじります。
農家は色々な道具・工具が必
要になりますよね。
帰省した際、時に目新しい機械や
工具があったりしますと色々
試してみたくなります..(笑)。
ですが、整理しておかないと大変
ですよね。父なんかは、あれどこに
やったかなぁ..、なんてことをよく
言っています。当方と同じく整理
整頓の苦手な性格のようです..(笑)
実家の父もあれこれいじります。
農家は色々な道具・工具が必
要になりますよね。
帰省した際、時に目新しい機械や
工具があったりしますと色々
試してみたくなります..(笑)。
ですが、整理しておかないと大変
ですよね。父なんかは、あれどこに
やったかなぁ..、なんてことをよく
言っています。当方と同じく整理
整頓の苦手な性格のようです..(笑)
△ PAGE UP