投稿日:2007-01-24 Wed
今日はまとまった量の注文があり、慌て爺ちゃんが精米を始めます。石抜きと精米
精米工場と言っても、地下室の奥で爺ちゃんが精米をするだけなんですが・・・。

注文を受けてから爺ちゃんが左側の機械で石抜きをして、右側の精米機で精米をします。
それから私が色別選別をして(農薬を減らしているためにカメムシ被害の斑点米を取り除く作業)から袋詰めにして、お手紙を添えて郵パックにて出荷をします。
台東区の竹○さん、
明日、このお米を発送しますので今しばらくお待ち下さい。
野菜貯蔵庫
雪国は住宅の下を高床式にして、それを車庫として利用します。
我家は地形的に地下室の天井が高くなり、車庫と作業場だけでなく、格好の野菜貯蔵庫になっています。
車庫の壁に私が日曜大工で棚を作り、その棚に農機具類だけでなく野菜も貯蔵します。今日、地下室の温度を測ったら8℃でしたので、野菜の貯蔵にはちょうど良いのではないでしょうか?

白菜は新聞紙に包み、大根は漬物桶に入れて貯蔵しています。
まだ当分の間は鍋物を楽しめそうです。
スポンサーサイト
<にゃ~さん
我家の晩飯は「困ったら鍋」です。
具材を入れるだけなので、最近は私も鍋を創って、飲みながらカミさんの帰りを待っています。
<地理佐渡さん
ありがとうございます。
今回の注文も友人から紹介を頂いた方からのリピーターなので、持つべきは友達・・・。
感謝、感謝です。
我家の晩飯は「困ったら鍋」です。
具材を入れるだけなので、最近は私も鍋を創って、飲みながらカミさんの帰りを待っています。
<地理佐渡さん
ありがとうございます。
今回の注文も友人から紹介を頂いた方からのリピーターなので、持つべきは友達・・・。
感謝、感謝です。
おはようございます。
まとまった量の注文...。
よかったですねぇ。
こんな報告を目にしますと
ブログ仲間としましても
嬉しい感じになります。
今朝のニュースで所得税減税。
でも、住民税は6月から増加。
結局、増税となると聞きました。
おいおい、なんて..。
まとまった量の注文...。
よかったですねぇ。
こんな報告を目にしますと
ブログ仲間としましても
嬉しい感じになります。
今朝のニュースで所得税減税。
でも、住民税は6月から増加。
結局、増税となると聞きました。
おいおい、なんて..。
まだ食べてない・・・・鳥の水炊きかキムチ鍋が好きです。
一人だと侘しくなる。
今週実家へ行って食べようかな?
一人だと侘しくなる。
今週実家へ行って食べようかな?
2007-01-24 水 21:08:58 |
URL |
にゃ~
[編集]
△ PAGE UP