投稿日:2007-01-31 Wed
相変わらず、暖かい日が続いています。昨年・一昨年の豪雪が歴史的なら、昨年の夏の高温も今年の小雪も歴史的とか。
一体、どうなっているんでしょう???
ところで・・・
新聞の集金を始めて1年近くなりますが、2000円札を見かけません。
最後に2000円券を見たのは、何時だったろう???
新券発行時に視覚障害者の友人が
「困るんだよな~。間違えてもしょうがないか」と言っていました。
新券の読取り機交換費(まだ普及していませんが)、旧読取り機の廃棄処理費、国民の認知費用 etc
政府のポイント稼ぎパフォーマンスで終わったんでないかい?
普及率 2000円パラダイス
もし、2000円券を持っている人がいたら、しまって置いたほうが金利よりも価値が上がるかもしれませんよ。
スポンサーサイト
<特殊 日本銀行券です・・・・・・・・・
びっくりしました。
びっくりしました。
特殊 日本銀行券です・・・・・・・・・
嘘!! (^^)ゞ ポリポリ
ほんと 見たことがありませんね
嘘!! (^^)ゞ ポリポリ
ほんと 見たことがありませんね
2007-02-03 土 15:29:30 |
URL |
KEI
[編集]
<地理佐渡さん
日銀が回収したら、読み取り機を設置した銀行は起こりますよね・・・。
<まっつあんさん
北海道から、ありがとうございます。
札幌も雪祭りに困っているようですが、新潟も同じです。
小千谷は、雪祭り会場の変更案も出ているようです。
日銀が回収したら、読み取り機を設置した銀行は起こりますよね・・・。
<まっつあんさん
北海道から、ありがとうございます。
札幌も雪祭りに困っているようですが、新潟も同じです。
小千谷は、雪祭り会場の変更案も出ているようです。
見る事なくなりましたね。
家の中探して見ます。貴重価値ありそう
北海道もここ2、3日暖かい日が続いてます。
家の中探して見ます。貴重価値ありそう
北海道もここ2、3日暖かい日が続いてます。
2007-02-01 木 14:59:27 |
URL |
まっつあん
[編集]
おはようございます。
昨年末ふとしたことから入手しましたが、
珍しいと思いつつも使ってしまいました。
本当に珍しいですよね。目にするのは
年に1~2回程度でしょうね。一時期は
もう少し見ましたが、日銀は回収しちゃっ
ているんでしょうか?
昨年末ふとしたことから入手しましたが、
珍しいと思いつつも使ってしまいました。
本当に珍しいですよね。目にするのは
年に1~2回程度でしょうね。一時期は
もう少し見ましたが、日銀は回収しちゃっ
ているんでしょうか?
△ PAGE UP