fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

マッサージ
贈答に 魚沼産コシヒカリ・棚田米 ← ご注文はこちら
オリジナルメッセージ、オリジナルお祝い米も承ります(画像&メッセージを袋印刷)
プロモーション動画田植え稲刈り 棚田の屋根の雪掘り動画 
 田植えもゴールが見えてきたので、行きつけのマッサージに出かけてから田圃に向かう。
マッサージの先生からも「こんなに固く凝る前に来て」と、お叱りを受ける。

 代掻き作業とポンプの故障 恵みの雨が降ってきた
 夏を思わせるお天気が続いて、自然湧水に頼る棚田では水不足が生じている。
今日から明日までわずかばかりの雨が降ると言うので、その雨を期待しながら水揚げポンプを稼働して代掻きをする予定だったがポンプにデイーゼル・エンジンが停まってしまった。
エンジンの症状を農機具屋に電話で伝えながら、アドバイスを貰って修理しして立ち直った。
それから慌てて代掻き作業に勤しんだが、少しばかり仕事も遅れてしまう。
 棚田の雨が降る時の天気の変わり目は、雲がわき雨風が吹き出して、向こうの空から白くなって雨がふるのが見える。
今日も「雨雲がやって来たな」と思いながらトラクターで代掻き作業をしていると、向こうの空からあめがふりだしてきた。
毎週1回でいいから、こんなに優しい雨が降ってくれると農家も楽なんだけど・・・。
 さて、明日は婿さんと田植えに勤しむとしよう!

沖縄ではこんな戦いが続いている
拉致被害者はアベ晋三に利用された 蓮池透さんの告白
安倍晋三は嘘つきだ 拉致問題を利用して総理大臣になった by 蓮池透
忌野清志郎イマジン TVで生ライブ 
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付きだったのに歌詞が消えている) 
 『ずっとウソだった』に続く原発ソング歩いて帰れない
櫻井和寿 反原発ソング  ブルーハーツ チェルノブイリ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・

1年前の今日 雨予報だったのに・・・
2年前の今日 用水パイプの掃除と代掻き作業
3年前の今日 トラクター耕運
4年前の今日 にいがた美醸 5周年記念田植え
5年前の今日 棚田の田植えが始まる
6年前の今日 この期に及んで、田植え機トラブル
7年前の今日 田植えのラスト・スパート
8年前の今日 中越大震災 家庭菜園
9年前の今日 中越大震災 今日はのんびりと・・・
10年前の今日 中越大震災 黄砂曇り
11年前の今日 中越大震災 トラクターが沈
12年前の今日 中越大震災 用水確保
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 23:29:34 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する