投稿日:2007-02-14 Wed
今日は雨日記には、天気予報が欠かせないような気がしたので・・・。
色彩選別

減農薬栽培をしているので珪畔の草刈りや、田んぼの中の草取り は入念にしているつもりです。
しかし、どうしてもカメムシによる「黒斑点米」とクサネム の種が混入されてしまいます。
その上、昨年は災害復旧で田植えが送れ、周囲のよその田んぼにカメムシ防除をしたために、農薬を散布しない私の田んぼにカメムシが追い込まれて、カメムシ被害が拡大してしまったようです。
お米屋さんなら「色彩選別機」で選別するのでしょうが、高価なために私には手が出ません。
よって、写真のように人力で選別をして出荷をします。
このお米は、いつも購入を頂いている千葉県の細○さんに発送しました。
細○さん、明日には到着すると思いますので、お待ち下さい。
スポンサーサイト
食べ物を捨てていれば、高くなりますよ・・・。
捨てるために買うだけでなく、捨てて焼却するためにもお金を使っているんですから。
今日もカミさんが遅かったので、ご自慢の?鍋を作りました。
白菜の葉っぱの腐ったところもありましたが、切り落として洗いもせずに鍋に入れました。虫の1匹や2匹いたかもしれませんが、肉や肴を食っているんですから平気でしょう。
癪に障るのは、ネギがなくなってしまったこと。
帰ってきたカミさんと、「去年みたいに友達ん家へhttp://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-172.html、秋に収穫し忘れたネギをもらいに行って来るか」と、話しています。
捨てるために買うだけでなく、捨てて焼却するためにもお金を使っているんですから。
今日もカミさんが遅かったので、ご自慢の?鍋を作りました。
白菜の葉っぱの腐ったところもありましたが、切り落として洗いもせずに鍋に入れました。虫の1匹や2匹いたかもしれませんが、肉や肴を食っているんですから平気でしょう。
癪に障るのは、ネギがなくなってしまったこと。
帰ってきたカミさんと、「去年みたいに友達ん家へhttp://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-172.html、秋に収穫し忘れたネギをもらいに行って来るか」と、話しています。
日本は 世界一 主食に高いお金を払って食べている国民だそうですね。
だけど これって、食管制度に 問題有りですよね。
農家の人は、汗水流して、苦労して、収穫して、おまけに、当たり前のことなのかも知れないけれど、農家の人達が、安心安全を重視して、今まで以上に大変な思いをして、私たち消費者に、提供してくれているのに・・・
綺麗じゃないと駄目だとか、ムシ穴の野菜はイヤだとか・・・
無農薬だの有機栽培がいいと、お題目唱える割には、平気で我が儘を言う消費者。
ほんと、一度でもいいから 畑や田圃で 作業体験をして欲しいと思いますね。
高い、安い、と言っていることが どんなに農家の人達に苦労を強いているか、プライドに傷つけていたかが、肌身でわかりますよ。
だけど これって、食管制度に 問題有りですよね。
農家の人は、汗水流して、苦労して、収穫して、おまけに、当たり前のことなのかも知れないけれど、農家の人達が、安心安全を重視して、今まで以上に大変な思いをして、私たち消費者に、提供してくれているのに・・・
綺麗じゃないと駄目だとか、ムシ穴の野菜はイヤだとか・・・
無農薬だの有機栽培がいいと、お題目唱える割には、平気で我が儘を言う消費者。
ほんと、一度でもいいから 畑や田圃で 作業体験をして欲しいと思いますね。
高い、安い、と言っていることが どんなに農家の人達に苦労を強いているか、プライドに傷つけていたかが、肌身でわかりますよ。
2007-02-15 木 17:36:48 |
URL |
KEI
[編集]
無農薬・有機栽培が流行り言葉のように使われていますが
これって、結構大変なんです。
それを口に出す人は、
野菜に付いた虫を、つかんで取り除けるのでしょうか?
畑や田圃で、汗を流したことがあるのでしょうか?
減農薬・減化学肥料でさえ大変なのに・・・。
ゴミを減らすことから初めて、
庭に、何か手ごろ野菜を作ってみると楽しいと思うのですが・・・。
これって、結構大変なんです。
それを口に出す人は、
野菜に付いた虫を、つかんで取り除けるのでしょうか?
畑や田圃で、汗を流したことがあるのでしょうか?
減農薬・減化学肥料でさえ大変なのに・・・。
ゴミを減らすことから初めて、
庭に、何か手ごろ野菜を作ってみると楽しいと思うのですが・・・。
人力とは、目がしょぼしょぼしそうな手作業。
仕事が終われば、パソコンに向かいチカチカ。
目が疲れたら、私のマイミクさんのカイさんから、よく言われるのは朝起きたら熱いタオルで目を暖め、寝る前に冷やすと良いみたいですよ。
お試しあれです。
仕事が終われば、パソコンに向かいチカチカ。
目が疲れたら、私のマイミクさんのカイさんから、よく言われるのは朝起きたら熱いタオルで目を暖め、寝る前に冷やすと良いみたいですよ。
お試しあれです。
2007-02-14 水 21:09:28 |
URL |
takase
[編集]
カメムシには塩素系が効いていた時代は、お米は綺麗でしたね。
その代わり、安心と安全が、無くっていましたね。
大変な労力から生み出されるお米、とても 素敵な農業人ですね。
頑張れとしさん!!
その代わり、安心と安全が、無くっていましたね。
大変な労力から生み出されるお米、とても 素敵な農業人ですね。
頑張れとしさん!!
2007-02-14 水 19:59:07 |
URL |
KEI
[編集]
△ PAGE UP