fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

2月も終わり、切り替えねば・・・
 正月が終わったばかりと思っていたら、とんでもない。
2月が終わるんですね~。
この勢いでは、今年もあっと言う間に終わってしまいそう・・・。 

 初めての出張物産展が終わり、浮かれてばかり入られません。
スイッチを切り替えて、これを弾みにして何とか生活再建を果たさねば!!!
と言いつつも、車から降ろした荷物はそのまんま。
東京から帰ってきたら、新聞の集金が待っていました。
 今日は次女の誕生日。
それを祝おうにも、本人が疲れて眠ってしまいました・・・。

 ハコスカ (切り替えモード?)
 26日、東京からの帰り道。
三国トンネルを超えたら旧型の白いスカイラインが私のアクティーを追い越していきます。ハコスカ
「オイオイオイ、あれは何年物だ?」と、暫く追いかけます。
「どうやって残していたんだろう?」と思いながらも
「雪国を走ると凍結防止剤でボディーが痛むぞ~」などと要らぬ心配をしていたら湯沢で高速を降りていきました。ハコスカ
この写真で年代がわかる方がいらしたら、教えてください。
何せ30年前の私の最初の車が中古のスカイライン2000GTでしたので、思いもハンパじゃありません。
 昨年の今日 の様子を見てみました・・・。
ヤバイ!確定申告終わってない!!おんなじだ~。

スポンサーサイト





期待と不安の我家の再建 | 22:29:18 | Trackback(0) | Comments(4)
コメント
<haikaijii さん
 コメントをありがとうございます。
私もこの車が現役で走っているのを見て驚きました。
何せ、少なく見積もっても30年前の車なんですから・・・。

 それが、100キロ超のスピードで走っているんです。
それも暖冬小雪とはいえ、雪国を・・・。
八○○ナンバーの車でした。

 
2007-03-02 金 22:03:56 | URL | とし [編集]
今晩は・・
 お邪魔します・・
私は 日産の車に乗ったことは有りませんが スカGと言えば
当時の 若者の間では相当人気があったようですね
この車 今でも大切に 車庫に仕舞ってる方が居られますよ
勿論私の 知らない人ですが 通り道で見かけます・・
2007-03-02 金 19:55:38 | URL | haikaijii [編集]
カミさんとデートを・・・
 この車でカミさんを捕まえ、デートをしたもんです。
このハコスカから、ケンとメリーに変わったんでしたっけ?
TVCMも一世を風靡しましたよね・・・。
2007-03-01 木 05:56:51 | URL | とし [編集]
確かにハコスカですね、(箱根スカイラインではなかった、僕もボケてる)
昔、運転席に座った事があるんですけど、クラッチがやたら重かった印象が残ってます。
当時スカイラインに乗ってるとヒーローでしたよね。

 by サーキットの亀
2007-03-01 木 02:56:04 | URL | 千葉の福さん@元気印 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する