fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

寒冷前線
 寒波の襲来!田んぼの雪
といっても、暖冬小雪には変わりがないのですが・・・。
あまりにも寒波の様子を全国ニュースで流すので、我家の2階の窓から撮影しました。
道路除雪も出動しましたが、積雪は家の周りで10センチくらい。
山の棚田では90センチくらいかな~?
 暖冬小雪といえ、これで雪消え時期は例年並になったのではないでしょうか。
 小千谷の積雪
 小千谷の積雪
(上記に我家の棚田の積雪資料はないものの、小千谷で1~2を争う豪雪地)

昨年の今日のブログ へ飛ぶ

 久々のCM
・・・家族そろって、笑顔でご飯・・・
笑顔であったかいご飯を食べれば、家族円満間違いなし!!!
 ご注文承り中!!! 5キロから、いかようにも対応いたします。
魚沼産コシヒカリ直販 から購入のページをクリック

スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 22:12:35 | Trackback(0) | Comments(3)
コメント
スノータイヤ
 105センチはやりましたね~。
その反面、田植え~・・・
日本は広いな~。

 私の軽トラック以外は全てスノータイヤに戻したのですが、観念して軽トラックもスノータイヤを履きました。
今冬一番の寒波といえども、まだまだ暖冬小雪。
この雪で、水不足の心配が薄らぎました。
2007-03-13 火 22:56:24 | URL | とし [編集]
降りましたよ こちら
降り始めから 37センチ 暖冬少雪と言われていましたが、ここへ来て

例年の積雪量に 逆戻り。

いやはや 参りました・・・・・

としさんのところより 多くなってしまいましたぁ   

105センチの積雪深です

2007-03-13 火 16:12:54 | URL | KEI [編集]
まいりました。
おはようございます。

春の準備があるのでしょうが、
ここに来て冬へと舞い戻りましたね。
困ったものです。
今までの暖冬がかえってあだ花になっ
た恰好です。

種子島では田植えの準備とか..。
2007-03-13 火 06:43:36 | URL | 地理佐渡・管理人 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する