投稿日:2019-08-23 Fri
近くの田んぼでは猛暑による水不足と秋雨前線の被害が顕著稲の倒伏と立ち枯れ


棚田では水の必要な出穂時期に雨が降らずに高温が続き、
どうにか頑張って実入りが終わった頃に秋雨前線による大雨警報・土砂災害警報が出されている。
私の田んぼではないが、近くの田圃では1枚の細長い田んぼで取水口から近い所では背が伸びて倒伏。
取水口から遠い所では、立ち枯れ状態になっている。(赤丸部分)
私は取水口から遠い所には田面に農業用ホースを這わせ、細い湧水を送って被害を最小限に免れた。
一昨年は、長雨で日照不足、水溜りの水田で稲刈り。
昨年は、歴史的な水不足。
今年は、水不足と秋雨前線被害の両方がやって来た・・・。
奄美大島の漂着油 マスコミが報じない日本海汚染
沖縄ではこんな戦いが続いている
拉致被害者はアベ晋三に利用された 蓮池透さんの告白
安倍晋三は嘘つきだ 拉致問題を利用して総理大臣になった by 蓮池透
忌野清志郎イマジン TVで生ライブ
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付きだったのに歌詞が消えている)
『ずっとウソだった』に続く原発ソング歩いて帰れない
櫻井和寿 反原発ソング ブルーハーツ チェルノブイリ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、国民
1年前の今日 2日連続の雨も
2年前の今日 おぢや祭りの準備
3年前の今日 わらしべ長者
4年前の今日 農業体験の中学生
5年前の今日 おぢや祭りの準備
6年前の今日 猛暑
7年前の今日 水不足
8年前の今日 カメムシ防除が終わる
9年前の今日 おぢや祭り準備
10年前の今日 野菜ソムリエからお褒めの言葉が
11年前の今日 おぢや祭りの準備
12年前の今日 ようやく雨が
13年前の今日 猟師の方が・・・
14年前の今日 稲の花
スポンサーサイト
こんにちは~ 天気晴れだったのが くもっで来ました、秋らしく成りましたが 稲の倒伏は目立ちますね これから始まる 収穫時期に雨の少ない事を祈念しています。
△ PAGE UP