投稿日:2019-09-25 Wed
高温被害で乳白粒が多発した新米だったが、検査結果は1等米で帰って来た。1等米

今年の夏は観測史上最高気温を記録するなど、異常な暑さで稲の被害が心配された。
案の定、高温被害による乳白米の多発で、早く収穫した農家から悲鳴が聞こえていた。
我家も調整を始めると色彩選別機から、異常な量の乳白粒が吐き出され、品質が心配された。
しかし、検査結果は1等米となり帰って来た。
高価な投資だったが、色彩選別機の導入が功を奏してくれた。
籾摺り&調整と検査は始まったばかりだが、一安心・・・。
大井町産直マルシェ


28~29日(土~日) 大井町駅阪急様前 10:00~18:00
2ヵ月ぶりの大井町に、取れたての新米を持参します!
「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off!
さらに5キロ以上送料無料!!ご来店特典もあり!!!(拡散歓迎)
頼もしい姉妹

小さな田んぼだが、ヒエが顔を出して稲刈りができない。
しばらく前まではこんなに繁殖していなかったのに、お盆以降の長雨で息を吹き返したようだ。
姉2人がヒエ取りをしながら、私はコンバインで稲刈りを勧める。
いつもながら、姉と家族には助けられている。
それにしても乾燥上がりの籾摺り前の米が作業場2階の籾タンクに溜まり、稲刈りができない状態になってしまった。
奄美大島の漂着油 マスコミが報じない日本海汚染
沖縄ではこんな戦いが続いている
拉致被害者はアベ晋三に利用された 蓮池透さんの告白
安倍晋三は嘘つきだ 拉致問題を利用して総理大臣になった by 蓮池透
忌野清志郎イマジン TVで生ライブ
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付きだったのに歌詞が消えている)
『ずっとウソだった』に続く原発ソング歩いて帰れない
櫻井和寿 反原発ソング ブルーハーツ チェルノブイリ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、国民
1年前の今日 2日連続の雨も
2年前の今日 おぢや祭りの準備
3年前の今日 わらしべ長者
4年前の今日 農業体験の中学生
5年前の今日 おぢや祭りの準備
6年前の今日 猛暑
7年前の今日 水不足
8年前の今日 カメムシ防除が終わる
9年前の今日 おぢや祭り準備
10年前の今日 野菜ソムリエからお褒めの言葉が
11年前の今日 おぢや祭りの準備
12年前の今日 ようやく雨が
13年前の今日 猟師の方が・・・
14年前の今日 稲の花
スポンサーサイト
△ PAGE UP