投稿日:2020-10-16 Fri
稲刈りを始めて25日目にして、ようやく千秋楽を迎えた。・・・疲れた!稲刈り、千秋楽

ようやく稲刈りが終わった。とにかく、疲れた・・・。
小雪による春先の水不足、長梅雨による軟弱田、収穫前の豪雨で稲の倒伏、稲刈りが始まると秋雨前線でお天気に恵まれない。
こんな自然環境の中で稲刈りが捗らない上に、コンバインの故障が相次ぎ月末の請求が怖い!
しかし、稲刈りに難儀をしたものの、カミさん・長男・婿さん・姉妹・友人に助けられながらようやく千秋楽を迎えた。
とにかく、疲れた!
明日は、家族で市内唯一の温泉施設「ちぢみの里」で慰労会をすることになっている。
孫達は「明日は、パーティーだよ」と、喜んでいる。
稲刈りが終わったと言っても、降雪前の来年に向けた土づくりが待っている。
奄美大島の漂着油 マスコミが報じない日本海汚染
沖縄ではこんな戦いが続いている
拉致被害者はアベ晋三に利用された 蓮池透さんの告白
安倍晋三は嘘つきだ 拉致問題を利用して総理大臣になった by 蓮池透
忌野清志郎イマジン TVで生ライブ
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付きだったのに歌詞が消えている)
『ずっとウソだった』に続く原発ソング歩いて帰れない
櫻井和寿 反原発ソング ブルーハーツ チェルノブイリ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、国民
1年前の今日 稲刈り10日目・進捗率23%
2年前の今日 雨のため、籾摺り作業
3年前の今日 稲刈り5日目・進捗率22%
4年前の今日 稲刈り7日目・コシヒカリを開始
5年前の今日 災害に合われた方々に、お見舞いを申し上げます
6年前の今日 白菜の定植
7年前の今日 ぬかるんだ田んぼの稲刈り
8年前の今日 稲刈り
9年前の今日 コシヒカリの稲刈り
10年前の今日 片貝まつり
11年前の今日 稲刈りの初日
12年前の今日 栗と秋刀魚
13年前の今日 栗が落ち始めた
14年前の今日 誰も喜ばない雨が
15年前の今日 稲刈り応援部隊
スポンサーサイト
△ PAGE UP