fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

世田谷棚田クラブ
 以前、目黒区の小学校での出張販売 でご協力を頂いた方が、新潟に来ているという。それも棚田クラブと名打って世田谷棚田クラブ
、年に何回も子供達を引率して駆けつけているらしい。
自分家の田んぼの代掻きも途中でやめて、誘われるままに出かけてきた。
 棚田に山小屋の建設真っ最中山小屋建設
 我家から車で1時間ほどの松代町の棚田に、山小屋を建設中だったので少しばかり手伝って、お酒をご馳走になって来た。
 お酒を飲みながら、棚田で生き残るノウハウを世田谷からの参加者と松代町の棚田農家の経営者から教えられてきた。
 
 そのまま車の中でシュラフに潜り込み、新聞配達のために2時過ぎに起き出して帰って来たが・・・。
今日の農作業を終えると、夜が辛くてさっきまでうたた寝をしてしまった。

 第4回 出張販売  5月3日 銀座・紙パルプ会館(松屋近く)
  午前10時 ~ 午後5時まで
 エンジョイ・エコ・ハートフルフェスタに便乗して、大胆にも銀座でお米の販売に出かけます。
 「ブログ見たよ」と一声掛けて頂ければ、御米価格5%引き。どうぞ、冷やかしにいらして下さい。

昨年の今日 へ飛ぶ
らくがき農園 へ飛ぶ
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 23:41:30 | Trackback(0) | Comments(2)
コメント
あらら・・・。
 世間は狭いものですね~。
○本さんからは、刺激的な励ましを頂きました。

 私も頑張らねば・・・。
2007-05-01 火 06:15:35 | URL | とし [編集]
この棚田クラブの人達、
仲間うちだったりします。

そういえば、tosiさんのお米を受け取ってきてもらおうと思ってたんだけど、頼んどくの忘れてました・・・。
2007-05-01 火 00:27:07 | URL | すまいるかぶ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する