投稿日:2007-05-04 Fri
晴れ!! GWに天候がよければ多くの人が喜ぶのだろうが、棚田の稲作農家は喜んではいられない。
何せ、農業用水を雪解け水と自然湧水に頼っているので、深刻な水不足が生じている。
ポンプの設置

例年なら田んぼに水が溜まっていなければならないのに、カラカラに乾いてしまっている。
どうしてくれよう???
水路に水が流れていないために2台のポンプを設置し、溜池に溜めた僅かな雪解け水をポンプアップしながらの代掻き作業になる。
当然、経費も掛かり作業効率も下がる。
ジャガイモ

爺ちゃんが植えたジャガイモ も芽を出したものの、このまま雨が降らなければ水道ホースを延長して水をくれなければならない。
今日のTVニュースでも、山間地の水不足を報じていた。
雨ニモマケズ 風ニモマケズ へ飛ぶ
スポンサーサイト
私は大雨を期待しているものの、植え直しをするカミさんは「晴れて欲しいな~」
・・・難しいところです。
・・・難しいところです。
こんにちわ (^^)
やはり 危惧していた少雪の弊害が出てきたのですね。
こちらは、3月に入って、思わぬ降雪に、例年並みの降雪量となり、地下水は、変わっていないようですけど・・・
天の恵みがもたらされることを 祈ります
やはり 危惧していた少雪の弊害が出てきたのですね。
こちらは、3月に入って、思わぬ降雪に、例年並みの降雪量となり、地下水は、変わっていないようですけど・・・
天の恵みがもたらされることを 祈ります
2007-05-05 土 10:04:35 |
URL |
KEI
[編集]
△ PAGE UP