投稿日:2007-05-05 Sat
ピーカン晴れ
(写真は昨年の甥のお手伝い)ピーカン晴れで風邪も強い。
こんな日は田植え日和とは言えないが、里地の受託田と友人家の田植えに勤しむ。
7枚の田んぼのうち5枚を飢えることが出来たが、残る2枚が手ごわい奴・・・。
過去にトラクター・田植え機・コンバインを沈没させている。どうしてくれよう???
爺ちゃんと長男は・・・
A班の私とカミさんが田植えに勤しみ、B班の爺ちゃんと長男は棚田で肥料撒きとトラクター耕運。
爺ちゃんは
「水がなくておごった、おごった(大事だの意)」と、ぼやいている。
ここにもノブさんが・・・。
第一回目の出張販売では神戸から夜行バスでお手伝いに駆けつけてくれたノブさん が、ここでも活躍 している。あかつきVNの横顔も・・・。
何という人たちだろう。
こうやって応援をしてくれるボラの人達の為にも、一日も早い生活再建を果たさなければ・・・。
雨ニモマケズ 風ニモマケズ へ飛ぶ
スポンサーサイト
<あいふれのせるさん
訪問とコメントをありがとうございます。
田植えが旨く行かないので、稲の生育も落ちてしまいます。
発泡スチロールでフロートでは、ちょっと無理ですね。
訪問とコメントをありがとうございます。
田植えが旨く行かないので、稲の生育も落ちてしまいます。
発泡スチロールでフロートでは、ちょっと無理ですね。
その2枚の田んぼは収穫率が高いのでは?と思いますが如何でしょう?
発泡スチロールでフロート作って・・・素人考えですが・・・
発泡スチロールでフロート作って・・・素人考えですが・・・
2007-05-06 日 08:57:02 |
URL |
あいふれのせる
[編集]
△ PAGE UP