投稿日:2007-05-19 Sat
曇りのち一時雨今日の予定は減農薬米の田植えを終わらせ、田植えの千秋楽の予定・・・。
隣市から二人の姉と長男・カミさんの応援をもらって、田植えの千秋楽を迎えるはずでしたが、雨で仕事が捗りません。
何せ雨で農道がぬかるんで、4輪駆動の軽トラックもスリップをして苗を田んぼに運べない有様です。棚田の農道では、雨でスリップをして脱輪!何てことがしょっちゅうあります。
仕方なく姉とカミさんが一輪車で苗を運搬してくれました。
長男は車で苗を委託しておいた片道30分くらいの友人宅から苗の運搬と、エップル押しに専念をしてくれます。 私は小雨をなめてかかり雨具も着ずに田植えに勤しみましたが、体が冷えてテンションも下がり気味・・・。
田植えが終わらないことを観念して、今日は久しぶりに明るいうちに家に帰り体を温め?ました。
今朝からいやな兆候が・・・
あさ、小雨の中をバイクで新聞配達をしていると、途中でバイクのチェーンが外れてしまいます。
仕方なく家まで歩いて帰り、軽トラックに乗り換えて配達を終わらせました。
最近、携帯を落としたりデジカメカメラの水没・・・。
まぁ~、そのうち良いこともあるでしょう。
P.S.
ヤッパリ、画像がないと寂しいよな~。
昨年の今日 へ飛ぶ
スポンサーサイト
<つちやさん
訪問をありがとうございます。
嫁泣かせですか?
うちのカミさんも泣いているのかな~???
訪問をありがとうございます。
嫁泣かせですか?
うちのカミさんも泣いているのかな~???
おはようございます
忙しい田植えも終わりの様子、ご苦労さまでした。
今朝 8時から、NHKの総合テレビで 「小さな旅」、“能に集う” 新潟県佐渡の番組を観賞しました。佐渡も田植えが終わっていました。
たんぼの畦に、ウツギの花が咲いているのを見て懐かしく思いました。田植えなどで忙しい季節に咲くので、通称 「嫁泣かせ」 ともいいます。
忙しい田植えも終わりの様子、ご苦労さまでした。
今朝 8時から、NHKの総合テレビで 「小さな旅」、“能に集う” 新潟県佐渡の番組を観賞しました。佐渡も田植えが終わっていました。
たんぼの畦に、ウツギの花が咲いているのを見て懐かしく思いました。田植えなどで忙しい季節に咲くので、通称 「嫁泣かせ」 ともいいます。
△ PAGE UP