投稿日:2007-06-02 Sat
2度目の植え直しを終了一人で一人度こつこつと、2度目の植え直しを続けていました。
昨日、家族に「明日で何とか植え直しを終わらせたいから、みんな手伝ってよ」と、頼み込むと
「アタシは仕事!」と、テンションを上げる次女。
「無理!」と、教育実習に悪戦苦闘中の長女。
「ブツブツブツ」と、長男・・・。
植えなおしも時期が遅れると、稲が有効分けつをしてくれません。
結局、爺ちゃんと長男とカミさんと4人で田んぼに向かい、爺ちゃんは畑仕事。私達3人で、取りあえず2度目の植え直しを終わらせました。あとは、稲に頑張ってもらいましょう。
私は鍬で水路掃除をしてから

カミさんもすっかり農家の嫁さんスタイル

文句を言いながら、ヤッパリ長男は長男

お祝いは?
田んぼでは長男が「長女が東京に帰る前に田植えの終了祝いと、長女のお誕生会を何時やろうか」と、カミさんと相談をしていました。
昨年の今日
スポンサーサイト
慌てることもないですよ。
遅い田植えの方が、乳心拍米の心配がなくなりますから。
遅い田植えの方が、乳心拍米の心配がなくなりますから。
家は今度の土曜日から植えだすようです。
いいな~終わりか~~~。
いいな~終わりか~~~。
2007-06-03 日 21:19:14 |
URL |
mimi
[編集]
△ PAGE UP