投稿日:2007-07-13 Fri
曇りのち雨とんでもない台風が沖縄を襲っているようだ。
これからの進路は、九州から本州に向かってきそう。
これ以上の被害が広がらないことを祈るばかり・・・。
幼穂

雨の晴れ間を縫って田んぼに向かい、稲を一本抜いて半分に割いてみると、2ミリ程の幼穂が出始めてきた。
幼穂を確認にして追肥を施す。

田植え時期は水不足に悩まされたが、稲の生育は順調のようだ。
このあと草刈りをしようと思ったが、雨が降ってきた。
本日の外仕事はこれまで・・・。家に帰り、出荷注文に答えるために精米に勤しむ。
爺ちゃんも順調に
爺ちゃんは麻痺していた左手と足は回復しているようだが、ベッドに寝たままのせいか腰が痛いようだ。更に風呂場で倒れてときに右耳の後ろを打ったのか、首も痛がっている。この首の痛みは、あす整形外科にかかって診察をするらしい。
退院後のことを考えて、介護保険の申請を済ませた。
今年の秋は88歳のお祝いをする予定なので、元気になって欲しいものだ。
昨年の今日
一昨年の今日
DRT2007 災害ボランティア講習会 に参加をしてきます。
Disaster Relief Training in Yamakoshi
風組さん達スタッフよるDAT2007準備
お中元特別セール 全て5%Off(7月末まで)
お中元に魚沼産コシヒカリ直販(のし紙サービス)
スポンサーサイト
おじいちゃんが病気とは、全然知りませんでした。
早い回復を祈ります。
我が家も義母は脳梗塞をしましたが今の時期「海の家」に寝泊りしています。左半身が不自由なんですが、なんとか頑張っています。
(無理しない程度で・・)
それもリハビリ?かな??なんてね・・
お大事に・・
早い回復を祈ります。
我が家も義母は脳梗塞をしましたが今の時期「海の家」に寝泊りしています。左半身が不自由なんですが、なんとか頑張っています。
(無理しない程度で・・)
それもリハビリ?かな??なんてね・・
お大事に・・
2007-07-14 土 05:18:32 |
URL |
machi
[編集]
お気遣いをありがとうございます。
年齢に敵いませんが、娘や孫娘に毎日囲まれて元気になりつつあります。
カミさんいわく
「誰も見舞いに来て貰えない人もいるだろうに、爺ちゃんばっかしゃ若い娘に囲まれて幸せもんだよ・・・」
何とか元気になってもらって、米寿のお祝いをしたいものです。
年齢に敵いませんが、娘や孫娘に毎日囲まれて元気になりつつあります。
カミさんいわく
「誰も見舞いに来て貰えない人もいるだろうに、爺ちゃんばっかしゃ若い娘に囲まれて幸せもんだよ・・・」
何とか元気になってもらって、米寿のお祝いをしたいものです。
こんばんは。
とにもかくにもお大事にであります。
実家の父親もずいぶん年をとりま
したから、なんとなく心配になってし
まいます。
年齢を積み重ね、体力が低下してい
くのは誰しもが避けられないものなの
ですが、回復を願い、またご家族が
ワイワイと..。それを、願っています。
とにもかくにもお大事にであります。
実家の父親もずいぶん年をとりま
したから、なんとなく心配になってし
まいます。
年齢を積み重ね、体力が低下してい
くのは誰しもが避けられないものなの
ですが、回復を願い、またご家族が
ワイワイと..。それを、願っています。
そうか、おじいちゃん大変だったんですね・・・。
どうか、お大事に。
私の連れ合いのお母さんも、この間家のすぐ近くで
こけて、右手小指を骨折し、顔に大きな青タンができ
ました。
でも今は元気になり、ビールも飲んじゃってます。
どうか、お大事に。
私の連れ合いのお母さんも、この間家のすぐ近くで
こけて、右手小指を骨折し、顔に大きな青タンができ
ました。
でも今は元気になり、ビールも飲んじゃってます。
2007-07-13 金 20:49:48 |
URL |
dadaboda
[編集]
△ PAGE UP