fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

爺ちゃんも元気に
 お昼前に病院へ行くと姉と姪が・・・。
爺ちゃんもすっかり姪に甘えている。
「おいおいおい。甘やかしすぎると皆が帰ったあと残ったもんが大変だから、あんまり甘やかせんでくれよ」と、私が釘を刺す。
「看護認定申請をしたけど、回復して認定が降りんかも知れんな~」と、言う程に回復している。
個室から3人部屋に移って、同室の人はあまり見舞いの人を見ないが、
「若い娘が暇なしに見舞に来てくれて、爺ちゃんも幸せもんだよ」と、
カミさんが言っている。
 このまま元気になって欲しいものだ。

 ボランティア講習会 新潟日報
昨日の様子が、地方紙に報道されていた。
雨の中、今日もスタッフは後かたづけに終われたことだろう。
こんなボタンティアスタッフの活動を、どれだけの人が知っているのだろうか?
風組の活動の様子

お中元特別セール 全て5%Off(7月末まで)
お中元に魚沼産コシヒカリ直販(のし紙サービス)
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 21:47:15 | Trackback(0) | Comments(2)
コメント
文化
おはようございます。

防災と災害時の活動。

猛威をふるう各種災害に、いざという時の有り様..。
昨今の意識の高まりはすごいなぁと感じています。
「文化」。まさに一つの世界が形成されているような
感じであります。
2007-07-16 月 07:18:10 | URL | 地理佐渡・管理人 [編集]
よかったですね!

☆ 元気なにより
  希望のひかり
  コシヒカリ
2007-07-16 月 01:38:41 | URL | maebasi-sns/ship [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する