投稿日:2007-07-16 Mon
おにぎりを持ってたんぼに出かけようかとしたら、原発火災発生事故。家から出るのを躊躇する。
次女と連絡が付かない。携帯は不通。彼女はアドレスを変えたっけ?
チャイナシンドロームにならないことを祈る。
スポンサーサイト
<karoさん
私も「原発火災」と聴いて、ぞっとしました。
しかし、大事に至らずほっとしています。
< (ce・∀・)さん
情報化社会と言えども、情報がなければどうしようもありません。
正確な情報の大切さを知るばかりです。
私も「原発火災」と聴いて、ぞっとしました。
しかし、大事に至らずほっとしています。
< (ce・∀・)さん
情報化社会と言えども、情報がなければどうしようもありません。
正確な情報の大切さを知るばかりです。
会社から帰って来るまで何にも知らなかったです。
お客さんの反応もなし・・・
なんか やるせないです。
↑のまえばしの方同様、これ以上被害が無い事を祈るばかりです。
お客さんの反応もなし・・・
なんか やるせないです。
↑のまえばしの方同様、これ以上被害が無い事を祈るばかりです。
こんにちは
まえばしSNSからお邪魔しております
午前中移動車中にてニュースを見ました。
「柏崎」と伺いまず原発を思い そしてその後の火災情報は
恐怖さえ覚えました
大雨、大震災、豪雪
次々と天災に見舞われた 新潟の皆様
これ以上被害がないことを祈るばかりです
隣県で出来うることがあれば
いつでも発信してください
まえばしSNSからお邪魔しております
午前中移動車中にてニュースを見ました。
「柏崎」と伺いまず原発を思い そしてその後の火災情報は
恐怖さえ覚えました
大雨、大震災、豪雪
次々と天災に見舞われた 新潟の皆様
これ以上被害がないことを祈るばかりです
隣県で出来うることがあれば
いつでも発信してください
2007-07-16 月 17:58:54 |
URL |
karo
[編集]
被害少ないようで、良かったですね。
2007-07-16 月 16:17:11 |
URL |
ないしょ
[編集]
△ PAGE UP