投稿日:2007-07-30 Mon
小千谷へ スコールで水を注されたものの、大山での出張販売を終えて、一路小千谷へ。
ところが、関越道はとんでもないスコールが・・・。
こんなスコールが、被災地や田んぼに降らないことを祈るばかりだ。
車中でもラジオで選挙速報を・・・。
更に帰宅後も選挙速報をベッドで見ながら浅い眠りにつき、新聞配達へむかう。
新聞配達を終えてからも、体が重くダラダラと仮眠を取ったり、ご注文を頂いた発送の準備に取り掛かる。
ヤッパリ、体が重く無理がきかない。もう、若くはないな~!?!?
自民党大敗

車中のラジオの選挙速報も、自民党の劣勢を伝えていた。
28日。大山でのお米の販売中にお買い上げを頂いた方から携帯に
「これから大山駅前に安部首相が来るらしい。新潟の人は困っているんでしょう。あなたも来て、安部さんに文句を言ってやりなさいよ」
と、アドバイス?を頂いた。
今思えば、マスコミの報道以上に、国民は安部政権に怒りを覚えていたようだ。
自民党の大敗は、国政選挙で自民党に投票をしたことのない私には朗報だ。しかし、自民党はこれ以上年金問題が露呈されるまえに衆議院選挙をする必要があり、私達有権者はトカゲの尻尾きりで「ゆり戻し」を許すことがあってはならない。
国民・有権者が、物を言える政権であって欲しい。
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雨ニモマケズ 風ニモマケズ
スポンサーサイト
<mimiさん
天気予報と、地震予報や天気注意予報を伝えるTVのチャイムとテロップに敏感な今日この頃です。
<kuroさん
パクってばかりで、すいません。
肉体的にも年齢的にも、人生のターニングポイントを過ぎての肉体労働は応えます・・・。
天気予報と、地震予報や天気注意予報を伝えるTVのチャイムとテロップに敏感な今日この頃です。
<kuroさん
パクってばかりで、すいません。
肉体的にも年齢的にも、人生のターニングポイントを過ぎての肉体労働は応えます・・・。
水害や地震、災難続きの中越ですが、豪雨の原因の一つは環境破壊もあるのですが、いつも新潟ばかりと感じてしまいますね。柏崎から戻り、数日間は歩くのがやっとでした。やっぱ年ですかね(笑)。無理をしないで、お互い頑張らないけど諦めないでいきましょう!
いつもブログの訪問ありがとうございます。
いつもブログの訪問ありがとうございます。
2007-07-31 火 06:38:41 |
URL |
kuro
[編集]
家の所も雨凄かったですよ・・・路地物の家なんか流された家も出たようです。
2日間続けての豪雨でしたから・・・・。
2日間続けての豪雨でしたから・・・・。
△ PAGE UP