投稿日:2007-09-30 Sun
雨暫く前の予報では晴れるはずだったのに、朝から小雨模様。
東京から応援の二人を加え、家族総出の稲刈り千秋楽のはずも、それもかなわない。
こんな雨の日は、作業場内で調整作業に勤しむ。
籾摺り・調整作業

籾摺りが終わり、、選別・計量された米袋を結んで・・・。
台車で運んで・・・。

二人がかりで積み上げます。

後は出荷を待つばかりです。
爺ちゃんも張り切って精米作業

爺ちゃんも、若い女性と仕事が出来て嬉しそう。
玄米をトレーにとって

米の出来具合を確認します。
綺麗な米で1等米間違いありません。
昨年の今日
雨ニモマケズ 風ニモマケズ
新店舗オープンセール! 棚田米.com 全商品5%Off
スポンサーサイト
稲刈り体験では、大変お世話になりました。
刈る作業の大変さもさながら、刈った後のきめ細やかな作業にも驚くばかりでした。
棚田のしろいごはんのありがたみ、しみじみ感じます。
へっぴり腰で足手まといな二人でしたが、こうして受け入れてくれる生産者さんやご家族の方々がいてくれることに感謝感謝です。
刈る作業の大変さもさながら、刈った後のきめ細やかな作業にも驚くばかりでした。
棚田のしろいごはんのありがたみ、しみじみ感じます。
へっぴり腰で足手まといな二人でしたが、こうして受け入れてくれる生産者さんやご家族の方々がいてくれることに感謝感謝です。
2007-10-02 火 11:05:52 |
URL |
yuki
[編集]
供出用の米が溜まっています。
明日にはこれも空っぽになります。
供出が終わると、産直用のお米の調整作業に入ります。
美味しいお米を作らなくては・・・。
明日にはこれも空っぽになります。
供出が終わると、産直用のお米の調整作業に入ります。
美味しいお米を作らなくては・・・。
お米がいっぱいだ~~~♪。
みんな美味しく食べて頂けると良いですね~。
みんな美味しく食べて頂けると良いですね~。
△ PAGE UP