fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

水路の見回り
 初雪が降ると法面から落ち葉などが雪と一緒に滑り落ちて、水路に詰まってしまいます。
これを放っておくと農道が崩れ落ちたり、水が田んぼに入って田んぼが崩れてしまいます。
これらを防ぐために初雪が降ると水路の見回りをして、詰まった落ち葉などを取り除いて、水がスムーズに流れるようにします。
初雪が降ると、水路の見回りは欠かせません。
水路が詰まった
木の葉で水路がつまり、農道に雪解け水が流れ出てしまっています。
水路と山の家水路と山の家

スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 20:36:57 | Trackback(1) | Comments(2)
コメント
 やっさん、コメント&TBありがとうございます。
1人でも多くの方に、美味しい「魚沼産コシヒカリ」を食べて頂いて、棚田復興のお手伝いして貰えるとありがたいのですが・・・。
2005-12-07 水 19:50:03 | URL | としあき [編集]
としあきさん
こんばんは。
明日AM6:00、ご紹介の記事をアップします!!
宜しくお願いします。
2005-12-06 火 23:40:12 | URL | やっさん [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

としあきの農業日記
ブログ毎日更新115日おはようございます。みなさん小千谷市ってご存知ですね。中越大震災では、大変な被害が出たところです。私の大好きな棚田も相当被害を受けたようです。棚田復興の様子は、以前TV番組でも放映されていて、当ブログでも、その様子をお.... 2005-12-07 Wed 08:27:06 | 農業頑張れ!!農業をトコトン応援するブログ