fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

嬉しいコメントが・・・
 今日は嬉しいメールが届きました。
この方は昨年に御購入いただいて、再度の購入注文があったのですが、ストックがなくてお断りした経過があります。
 今年、新米のご注文を頂いて、更に追加注文を頂きました。
----------
 御報告メール差し上げなくてすみません!おかず要らずの美味しいご飯食べてます!浪人中で体も動かさずダイエットするべきうら若い娘ががつがつ行ってます!
 受験の真っ最中にも美味しいご飯でお弁当が食べたいようで「注文しておいて!」と頼まれました・・・。
 我が家はいつもなら一ヶ月5㌔あれば十分足りるはずなのですがこの間購入させていただいた10キロは年内になくなります・・・。で20キロいきます!宜しくお願いします!
----------
 生産者としては一番嬉しいコメントです。
他にも「お父さんが、弁当を持っていくようになった」「大切なお客様のお歳暮用に」等とご注文を頂きました。
 味には絶対の自信があるんだから、コマーシャルに力を入て直接販売を頑張らなくては・・・。

 ところで、明日からの天気予報はズ~ッと雪マーク。
家の新築工事が遅れていて、正月は仮設住宅で迎えることになりそうです。昨年のような大雪にならないで欲しいものです・・・。
以下は、昨年の大雪の様子です
小型重機による仮設住宅前の除雪仮設住宅の除雪

しかし、雪が降り続くと玄関もうずもれてしまいます。雪に埋まった仮設住宅

この積雪の上に更に雪が降ったのですから、たまったもんじゃありませんうずもれた仮設住宅

この後、自衛隊が出動し、ダンプカーに積み込んで除雪をしてもらいました。
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 18:04:48 | Trackback(0) | Comments(4)
コメント
在庫はたくさん?あります
 昨年は住居が全壊、作業場が半壊でストックする場所がなく、降雪前に叩き売り?をしました。
今年は震災被害で作付け面積も少なく、少しでも収入を上げるために直接販売に力を入れています。
 まだまだ在庫はありますので、友人知人の方々にコマーシャルをして頂けると助かります。
2005-12-11 日 20:41:34 | URL | としあき [編集]
いい話ですね。
私は、業界は違いますが、今は営業マンをやってます。
喜んでリピート注文を貰えるように、日夜頑張っています。
凄いです。

ところで、在庫ストックはまだありますか?
2005-12-11 日 19:40:00 | URL | やっさん [編集]
 招き猫さん、コメントをありがとうございます。
猫さんのように、テープで学習する方がたくさんいらっしゃるんで、びっくりしています。
私も見習わんくては・・・。

 今日の新潟ははみぞれで、明日からは本格的な寒波の襲来のようです。ミゾレの降る中、爺ちゃんと長男と3人で作業場の冬囲いをしてきました。(ミゾレの中でカメラは使えません)
これから(色々と?)厳しい冬がやってきますが、みんなで力を合わせて頑張り間~す。
2005-12-10 土 21:02:49 | URL | としあき [編集]
こんにちは。
コメントありがとうございます。
本当に厳しい環境の中でがんばっておられる様子拝見しました。
お米は私も大好きです。妻の実家が秋田で毎年新米の季節になると送ってくれますが、ほんとうにおいしい。日本人でよかったとつくづく感じる瞬間です。
どうぞこれからもおいしいお米づくりがんばってください。
ときどきお邪魔いたします。
2005-12-10 土 20:50:41 | URL | 招き猫 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する