投稿日:2007-10-22 Mon
あの日から3年が経った・・・県道の不通箇所は残っているものの、その他の復旧工事はほぼ終わっている。
「20年分の家を作った」と大工さんが言うように、今後の新築家屋は激減するだろう。
公共事業の減少も目に見えている。
今後の被災地の景気回復は、どうなるんだろう???
・・・以下(2007年10月22日3時4分 読売新聞)・・・
より生活苦しく」が64%…中越地震3年で被災者の声
死者68人、全壊家屋3175棟に上った新潟県中越地震から23日で3年になるのを前に、読売新聞社が住宅に被害を受けた被災者200人にアンケートしたところ、被災地の状況について、86・0%が「8割以上復興した」と答え、住宅や道路の整備に復興感が広がっていた。
一方、地震前より生活が苦しくなったと訴える人は63・5%に上り、住宅ローンなどの負担から、家計は再建途上であることをうかがわせた。
アンケートは10月6~14日、長岡市(旧山古志村を含む)、小千谷市、川口町で、世帯主らを対象として面接による聞き取り方式で行った。
地域の復興について、「ほぼ復興」が111人(55・5%)、「8割程度」が61人(30・5%)で、「集落の7~8割の住宅の建て替えが終わった」(小千谷市、70歳男性)などの声があった。
一方、地震前と比べた生活状況について、「苦しい」と感じている人は、「かなり」が51人(25・5%)、「少し」が76人(38・0%)で、計127人(63・5%)。地震1年後(05年10月)に、仮設住宅入居者300人を対象に行ったアンケートより10ポイント近く増加した。
・・・我家の生活も、より厳しくなったことは言うまでもない・・・。
全国の皆さんに感謝を・・・
被災地から多くの皆さんの感謝の気持ちを伝えようと、商店街で写真展とメッセージの掲示がされている。
写真展

商店街にありがとうのメッセージ


写真展の写真のなかに、病気で他界する間際まで応援を頂いたフクさんの写真があり、頭の中が真っ白になった。フクさん、安らかに・・・。
フクさんからの初めてのコメント
フクさんを語る
続・フクさんを語る
昨年の今日
一昨年の今日
雨ニモマケズ 風ニモマケズ
新米・出張販売10月28日(日) 小田急線・千歳船橋駅前 エコメッセ(AM9時ころ~)
「ブログを見たよ」と言って購入を頂ければ、 5%Off (転送歓迎)
スポンサーサイト
<地理佐渡さん
本当に寒い日でした。
秋晴れは歓迎するのですが、最近多い自然災害が気掛かりです。
<IS さん
小千谷まで足を運んで盛り上げてくださるボラの方もすごいけど、ヨーコさんのパワーにも脱帽です。
フクさん・・・
ボラの神様になったなったような気がします。
本当に寒い日でした。
秋晴れは歓迎するのですが、最近多い自然災害が気掛かりです。
<IS さん
小千谷まで足を運んで盛り上げてくださるボラの方もすごいけど、ヨーコさんのパワーにも脱帽です。
フクさん・・・
ボラの神様になったなったような気がします。
フクさんも、生きていれば会ってみたかったです
芒種庵の囲炉裏を作ったり、いろんな事やってたみたいですね
「素晴らしい方ですね!」
ブログのフクさんの所、拝見いたしました(m_m)

芒種庵の囲炉裏を作ったり、いろんな事やってたみたいですね
「素晴らしい方ですね!」
ブログのフクさんの所、拝見いたしました(m_m)
2007-10-24 水 20:54:27 |
URL |
IS
[編集]
<地理佐渡さん
快晴で寒く、車の中にうずくまっていました。
被災者にとって今までの3年間より、これからの30年の方が厳しいように感じます。
<ISさん
昨日。私も写真を見てきました。
ボラの方で一番最初にこのブログにコメントをくれ、亡くなる間際までお世話になったフクさんの写真を見たら、胸が苦しくなりました。
多くのボラの応援に答えるためにも、頑張らねば!!!
快晴で寒く、車の中にうずくまっていました。
被災者にとって今までの3年間より、これからの30年の方が厳しいように感じます。
<ISさん
昨日。私も写真を見てきました。
ボラの方で一番最初にこのブログにコメントをくれ、亡くなる間際までお世話になったフクさんの写真を見たら、胸が苦しくなりました。
多くのボラの応援に答えるためにも、頑張らねば!!!
どうもです
震災から、早三年経ちましたね。 早いような長いような 自分もここから、中越を展開に活動するきっかけになりました。
土曜日に小千谷と川口に
行ってましたよ よーこさんや、黒澤さん、おやじさんに会ったし、塩谷や川口を、当日知り合った方と
周りました。
川口の地域ぐるみの活動には、心に打たれました。
小千谷で燈籠書いてましたが、ネタ不足でした笑
震災から、早三年経ちましたね。 早いような長いような 自分もここから、中越を展開に活動するきっかけになりました。
土曜日に小千谷と川口に
行ってましたよ よーこさんや、黒澤さん、おやじさんに会ったし、塩谷や川口を、当日知り合った方と
周りました。
川口の地域ぐるみの活動には、心に打たれました。
小千谷で燈籠書いてましたが、ネタ不足でした笑
2007-10-23 火 22:20:01 |
URL |
IS
[編集]
おはようございます。
TBありがとうございました。
それぞれの思いを持ってこの節目を..。
大きな被害を受け、復興途上にある
方々にはまだまだ通過点であると
思います。
朝から激しい雨。
これから回復すると言いますが、
あの年のあの日は快晴の一日でした。
TBありがとうございました。
それぞれの思いを持ってこの節目を..。
大きな被害を受け、復興途上にある
方々にはまだまだ通過点であると
思います。
朝から激しい雨。
これから回復すると言いますが、
あの年のあの日は快晴の一日でした。
△ PAGE UP