fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

蕎麦刈り
 蕎麦刈り蕎麦畑
これからこの蕎麦畑の蕎麦刈りを・・・。
蕎麦刈り

蕎麦刈り
この蕎麦を稲刈りに使用するのこぎり鎌で刈り取り、後ろの青い籾殻袋に入れていく。
 蕎麦の実蕎麦
蕎麦のみは3~4ミリの三角錐の形をしている。蕎麦の実
しかし、稲刈り時季に暑い日が続いたが、その暑さで実入りが進み、実が落ちてしまったらしい。
 収穫量は、悲しい結果になるかもしれない・・・。

去年の今日
2年前の今日

 ◆11月17~18日  世田谷区・ケヤキ広場 食育フェア (ブース番号27)
 ◆11月17~18日 京王線・高尾駅前・いちょう祭り
「ブログを見たよ」と言って購入を頂ければ、 5%Off (転送歓迎)
時間が許しましたら、冷やかしがてら遊びにいらしてください。
・・・チラシ配布のお手伝いを頂ける方がいらっしゃると、助かるのですが・・・。
スポンサーサイト





蕎麦の栽培 | 22:10:59 | Trackback(0) | Comments(4)
コメント
ほんとにお久しぶりです
 消費者は、流行り言葉のように無農薬栽培と言いますが、
並大抵なことではできません。
毎日、虫を採り続けなければなりませんから・・・。

 相談がありまして・・・ 
のほど連絡をさせて頂きます。
2008-07-06 日 23:57:45 | URL | とし [編集]
お久しぶり
蕎麦もやるのですね。凄いなーと思います。 私は家庭菜園やっていますが、ネギがかいがらむし?にやられています。無農薬でやろうと思っていましたがあまりの繁殖力にとうとう農薬つかっちゃいました。
低農とか無農薬栽培ってかなり大変ですね。
そういえば 上越で小麦のように使える北陸207号だったかな
米粉ようの品種があるそうです。 ガソリンもそうですが小麦も上がっているので、そのうち 米粉100%パンとか 米粉100%ラーメンとか
でてきそうです(^^A
2008-07-06 日 09:34:51 | URL | ユウ [編集]
ぜひ、遊びにいらしてください。
 あるの山菜時期に田植えの体験も歓迎しますし、夏の草刈り・蕎麦撒き・畑作作業・稲刈り・・・。
山のあばら家でよければ、何時でもお待ちしていますよ。

 のんびりと、遊びにいらしてください。
2007-11-06 火 23:07:48 | URL | とし [編集]
あ~蕎麦が
今年は初めての蕎麦作り。
来年の豊作を祈っております。
来年は是非山古志に行きたいと思います。
そのときにはシコシコとした腰の強い手打ち蕎麦が食べたいです。
2007-11-06 火 11:45:35 | URL | もみじ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する