投稿日:2007-11-08 Thu
蕎麦穀き

蕎麦穀きと言っても、シートの上で乾燥させた蕎麦を棒でたたいて実を落とす、と言う極めてシンプルな作業。
篩分け

豆と同じに篩に掛けるが蕎麦のゴミ(枯れた花弁や葉っぱ)は小さすぎて、蕎麦の実と篩い分けることが出来ない。
唐箕

そこで豆と同じように唐箕の風を使って、蕎麦の実とごみを分ける。(画像は10/10日、豆の唐箕使用)
爺ちゃんは「蕎麦は4~5升が採れたかな~」と笑っている。
種を撒いた時の2倍くらいになっているから、良しとしようか!
昨年の今日
雨ニモマケズ 風ニモマケズ
棚田米.COM出張販売
◆11月17~18日 世田谷区・ケヤキ広場 食育フェア (ブース番号27)
◆11月17~18日 京王線・高尾駅前・いちょう祭り
「ブログを見たよ」と言って購入を頂ければ、 5%Off (転送歓迎)
時間が許しましたら、冷やかしがてら遊びにいらしてください。
・・・チラシ配布のお手伝いを頂ける方がいらっしゃると、助かるのですが・・・。
スポンサーサイト
これを石臼でひいて、こねて・打って・上げて・食するには1日仕事です。
道楽とはいえ、1食のために種まきからの労力と時間を賃金計算をしたら???
道楽とはいえ、1食のために種まきからの労力と時間を賃金計算をしたら???
おはようございます。
地道な作業の結果ですね。
収穫後の作業の一端を見
させてもらっていますが、
ずいぶん手間暇がかかっ
ているものです。
地道な作業の結果ですね。
収穫後の作業の一端を見
させてもらっていますが、
ずいぶん手間暇がかかっ
ているものです。
△ PAGE UP