fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

初雪
 初雪!と聞けばロマンチックに考える方が多いのではないだろうか?
私も元気?な頃はスキーを楽しみにしていたので、雪が降ると窓の外を見ては喜こんでいた。
そんな姿を見てカミさんは
「あんたばっかしゃ、犬じゃあるまいし・・・。」と、叱られていた。

 今日はそんなロマンチックな画像と、招かざる白いお客様をアップしようと目論んでいたものの・・・。
昨日の残務処理と発送。それに加えていつも使用しているデスクトップが容量オーバーで稼動せず、最適化の真っ最中。
 そんな按配で、ノートからの書き込みで画像もアップできない。ご容赦を・・・。

 明日は田圃に向かって冬囲いと、田圃と水路のパトロールをせねば・・・。

去年の今日
スポンサーサイト





期待と不安の我家の再建 | 22:29:27 | Trackback(0) | Comments(2)
コメント
買い替え時期かも?
 長男からは、
「もう古いから買い替え時期だよ。でも、勝手に買わないで俺に相談しなよ」
 と、言われています。
まぁ~、詳しくないので仕方がありませんが・・・。
2007-11-20 火 21:53:18 | URL | とし [編集]
ついつい容量が..
おはようございます。

たまった画像データなどはUSB接続の効く外付けHDD
に保管されると良いでしょう。ノートとデスクトップでデータの
共有もできますから便利です。
ウインドウスはハードディスクに余裕がありますと、軽快に
動きますから、お薦めします。可能であるなら、ハードディス
クには50%以上の空き容量が欲しいところです。

当方デスクトップは古い機械なので、50%以上の空きを
確保できていませんが、ノートの方は全体の3割程度しか
使っていませんよぉ..。また、顧客管理データなどもバッ
クアップをとっておくという意味でも、外付けHDDにファイル
コピーをしておく..。いざという時に役立ちます。

よけいなお節介でした..(笑)。

今朝は7時前の出勤で小千谷へと向かいます..。
2007-11-20 火 06:07:46 | URL | 地理佐渡.. [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する