投稿日:2007-11-20 Tue
9時4分。火災発生による出動要請。9時14分。現場到着。

本部より「火災は鎮火」の無線が入り、そのまま待機。(画像は待機中の積載車から)
9時50分。積載車の撤収完了。
台所での火災のようだった。
トラクター洗い

午後から天候が崩れる予報だったので早めに山の田んぼに向かいたかったが、火災の発生や野暮用で午後から作業場の冬囲いに向かう。
トラクターの故障で秋耕運が遅れてしまい、作業の途中だったが雪が降ってはどうしようもない。今年の秋耕運は1/3が出来ずじまいだったがトラクターを洗って作業場にしまい込む。
まだまだ冬囲いも終わっていないので、私にとってこの初雪は招かざる客でしかない。
同じ日に撮影した写真でも、市街地(上)と棚田(下)ではこれだけの差が出てくる。
あ~雪囲いを早く終わらせて、のんびりとスキーにでも行きてぇ~!!!
だんだんたんぼ投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
昨年の今日
雨ニモマケズ 風ニモマケズ
震災が繋ぐ全国ネットワーク
ヒューマンシールド神戸
スポンサーサイト
関係がなかったと思います。
こんばんは。
8時前だったと思うのですが、
小千谷駅前を救急車と消防車が
通っていきました。
関係ありでしたか..?
8時前だったと思うのですが、
小千谷駅前を救急車と消防車が
通っていきました。
関係ありでしたか..?
△ PAGE UP