fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

雪囲い
 今日は天気予報もいいので、長男と一緒に作業場の雪囲いと水路パトロールにに勤しむ。
長男帰ってくるなり「腕が痛ぇ~」と、ぼやく。私も背中と腰が痛い。もう、長男の協力なくしては、冬を迎える準備が出来なくなってしまった。

 今日の棚田 棚田の雪
棚田はすっかり雪景色。これから、永い冬が始まる。

 水路掃除 水路掃除
長男と一緒に、鍬を持って水路掃除に勤しむ。(写真は、長男を盗撮)
向うに見える作業場(私の生家)も、間もなく雪に埋まってしまう。

 雪囲い 雪囲い
写真は、雪囲いに勤しむ長男。この玄関も間もなく次の写真のように雪に埋まる。玄関も埋まる
写真は一昨年の大雪の様子。こんなに埋る前に雪囲いをしないと、雪で全てが壊れてしまう。

 お歳暮に魚沼産コシヒカリ・棚田米(のし紙サービス)

昨年の今日
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 23:20:54 | Trackback(0) | Comments(4)
コメント
あの石段に子供たちがお雛様になって並んだりもするんですよ・・とても可愛い♪。
凍ったらですか?。温泉が出て溶かしてる所も有るし・・・今は道路自体が凍らないように出来ているので余り凍らないですし・・・
石段街の下の急な所は凍りますが・・こちらの人は余り気にせず走ってます(笑)。
2007-11-26 月 21:26:11 | URL | mimi [編集]
穏やかな冬でありますように・・・
>ひとひらさん
 雪下ろし・・・。
出来ることなら、避けたいのですが。

>mimi さん
 温泉街に上る道路が凍ったら、どうするんでしょう?
更に、高台にはスケートリンクもあったようですが・・・。
それにしても、温泉街の石段は見事でした。
2007-11-26 月 19:08:12 | URL | とし [編集]
さすがに凄い雪ですね~。
こちらは雪はそうでもないですが・・・風がね~~~突風がふく事も有るので気を付け無いとハウスを持って行かれてしまうんです~。
今・・マイカー線でビニールが飛ばされないように縛ってる所~。
2007-11-26 月 12:33:26 | URL | mimi [編集]
魚沼の雪景色 拝見しました 寒冷前線が 上州に吹き込む前に

上越の山脈に雲が当たって 越後に雪を降らせます 水分を払った

風が 空っ風になって 上州の野山を吹きすさぶ そおいう季節になりました

雪下ろし お怪我のないように お励み下さい
2007-11-26 月 07:36:23 | URL | ひとひら [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する