fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

フッ素なし歯磨き粉
歯磨き粉 フッ素
  買い物があったので、フッ素なしの歯磨き粉を探して購入してきた。
何を隠そう、
「今は、フッ素なしの歯磨き粉なんてないよ」と、カミさんが言っていたので、これまでは私がフッ素なしの歯磨き粉を探して買っていた。
 ところが、その歯磨き粉にフッ素が入っていることが解かった。
買い物のついでにいつも利用しているホームセンターでフッ素なしを探すが、見当たらない。
ドラックストアーで見つけたが、念のために店員の方に確認をして買ってきた。
このドラックストアーでも、フッ素なし歯磨き粉は2品種しか見つけられなかった。
 店員さんも
「フッ素なしにこだわるのは、何か理由があるんですか?」と、尋ねられてしまった。

フッ素、本当に安全なの
 アメリカの歯磨き粉の裏には
警告[6歳以下のこどもの手の届かないところにおいてください。もし、歯磨きに使う量以上の(歯磨き粉)を間違って飲み込んでしまったら、ただちに医療機関に行くか毒物管理センターに行ってください。]
 と書いてあります。この表示はFDA(Food and Drug Administration・・・日本の厚生省のような役目をするところ)によって1997年に、義務付けられたものです。つまり、アメリカのFDAはフッ素が、毒であるということを認めているわけです。
 因みに、ベルギー政府は、フッ素の過剰使用が骨粗しょう症のリスクを増加させ、神経系統を阻害する可能性もあるとして、2002年8月1日付で、虫歯予防のためのフッ素サプリメントを販売禁止にする措置をとったそうです。
 また、フランス政府も、フッ素が長期接種された場合のフッ素症のリスクの高さを考慮して2002年にフッ化ナトリウムを含む製品を市場から撤去する措置をとったそうです。

環境汚染物質フッ素
脳への影響
フッ素関連リンク集
アメリカフッ素サイト
アメリカにおけるフッ素使用の歴史原爆開発研究とフッ素の密接な関係

昨年の今日
2年前の今日
3年前の今日 地震発生1ヵ月後

スポンサーサイト





スローライフ | 22:11:03 | Trackback(0) | Comments(5)
コメント
ありがとうございました。
こんばんは♪

ご対応して頂き、ありがとうございました。

各社原材料表示に、記載せず商品化していのではないかと
以前から思っているのです。

自分でももっともっと勉強したりフッ素無しの商品探してみます。

これからも末永く宜しくお願い致します。

感謝
2010-01-13 水 18:33:30 | URL | もり [編集]
私も探しましたが・・・
 >もりさん 

 訪問をありがとうございます。
暫く前の生協活動が盛んな頃は、生協からフッ素なし歯磨き粉を購入することができました。
 しかし、生協活動も下火になると購入することができず、ドラッグ・ショップを回って探しました。
 ショップ職員に「フッ素なし歯磨き粉」求めると
「フッ素入りじゃ、不都合が?」と、問いただされました。

 仕方なく、自分でフッ素の文字がないエチケット・ライオンを使っています。
日常の食後のブラッシングは歯磨き粉を使っていませんが、風呂上りの歯磨きだけは少量のエチケット・ライオンを使ってブラッシングをしています。

 ライオンも、告示なしでフッ素を混ぜたり抜いたりしていると言う話を聴いたことがありますので、何処までフッ素を含んでいないかは分かりませんが・・・。

 取り急ぎ、ご報告まで。

 詳細は、以下のDr.にお問い合わせ下さい。
http://www2.next.ne.jp/~sirayuki/pc.index.html
http://members.jcom.home.ne.jp/tomura/murakami/index.htm
2010-01-10 日 21:56:25 | URL | 管理人 [編集]
探しています
はじめまして。

私もフッ素含有ゼロの歯磨き粉を探しています。
インターネットで検索しても該当商品を見つける事が出来ませんでした。
ヨーロッパにはフッ素ゼロという商品があるそうですが・・・

具体的に今お使いの歯磨き粉があればお教え下さいませんでしょうか。

現在は私は食後歯磨き粉を着けずに歯ブラシしています。
2010-01-09 土 13:29:26 | URL | もり [編集]
行政の報告を鵜呑みにしないで!
 小千谷市も行政が幼稚園児にフッ素洗口を勧めていますが、配布をしているパンフレットの内容は情けない限りです。

 生協やしみ音団体が取り扱っていることがあるんですが、市販ものではホワイト&ホワイト、エチケットライオンにフッ素が含まれていないようでした。
2007-11-30 金 06:27:53 | URL | とし [編集]
私も気を付けます
ありゃ~知りませんでした。
歯磨き粉にフッ素は当たり前、と思っていました。
私もこれからはフッ素系の使用されていない歯磨き粉を捜して使うようにします。
2007-11-29 木 10:22:23 | URL | もみじ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する