投稿日:2007-11-30 Fri
曇りのち晴れ
市街地では初雪も完全に消えたものの、気温は上がらない。
お歳暮用に、今日も出荷前の色彩選別に勤しむ。
稲の出穂時期にカメムシが稲の汁を吸いに来て、針を刺された米の部分に黒い斑点が出来てしまう。
色彩選別は写真のようにお米の中から斑点米や、クサネムを拾い出す地味な腕力?作業。
色彩選別機もあるが、高価すぎてとても手を出せない。その結果、このような腕力・体力作業になってしまう。
今日のこのお米は宇治市の○岸さん、世田谷の○田さん、八王子の○下さん、川崎市の○谷さん、練馬の○口さんに発送した。明日には到着すると思うので、今暫くのお待ちを・・・。
さ~て、明日も頑張らねば!!!
お歳暮に魚沼産コシヒカリ・棚田米
昨年の今日
2年前の今日仮設住宅で
スポンサーサイト
自分で食べるのなら、まったく気にしない斑点米なんですが
お客さめへの販売用となるとそうも行きません。
FMを聞きながらやっています。
お客さめへの販売用となるとそうも行きません。
FMを聞きながらやっています。
大変そうですね~頑張ってね♪。
おはようございます。
大変な作業です。ご苦労様です。
高い品質を最後の最後まで維持するための苦労がしのばれます。
大変な作業です。ご苦労様です。
高い品質を最後の最後まで維持するための苦労がしのばれます。
△ PAGE UP