投稿日:2008-01-06 Sun
サイの神の準備来週13日。日曜日に小正月行事のサイの神が開催される。
暖冬が続いて毎年雪が少なく開催の心配をするのだが、今年は雪が少ないものの心配がないようだ。
今日は、朝からそのサイの神の準備に町内会館に出かけてきた。
おんべ切り

昨年末に和紙を重ねて染料で染めた和紙を、型紙に沿って切断をする。かつてはこのおんべを切断できる人が、市内で4人しかいなかったそうだが、町内の先輩たちが復活させ、今では簡単なマニュアルと型紙まで町内成年会で用意している。
おんべ切り

このおんべは近隣の町内にも販売され、近隣町内のサイの神を盛り上げるだけでなく、私たちの反省会の経費にもなる。
トバ編み

13日に作られる藁の塔の仕上げに使われる「トバ」を編み上げる。
このトバは農家の必需品だったのですが、私たちの代ではすっかり使用しなくなってしまった。
ご家庭に、ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込み手数料無料
去年の今日
2年前の今日被災地を襲った歴史的豪雪
スポンサーサイト
△ PAGE UP