投稿日:2008-01-07 Mon
晴れ家族がそれぞれに新年の仕事に出かける。
爺ちゃんは今年初めての老人会カラオケに出かける前に、
「三味線が緩んできて、音あわせができねぇ。どこかで直す場所はないか」
「爺ちゃん、どうやって三味線を持っていくんだい。誰も送り迎えをしねぇから、自分で歩いていけなかったらカラオケにも行けねぇんだぞ。カラオケに行きたかったら、天気のいい日には歩くトレーニングをしてくれ。満足に歩けるまでは、ハーモニカで我慢をしろや!」
「俺も、オリンピックに行くトレーニングをしねっけばな~」
「お~、がんばれや!」
夕方、長男が北海道旅行から帰ってきた。
・・・遅らばせながら、我が家に新しい年の生活サイクルが戻ってきた。
ご家庭に、ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込み手数料無料
去年の今日
2年前の今日仮設住宅の冬
3年前の今日震災直後の生活再建
スポンサーサイト
>mimiさん
足でけっぽるにしても、やはり優しく優しくけっぽらねば・・・。
なんたって、毎日けっぽるんですから。
>地理佐渡さん
なんたって、芸達者で・・・。
カラオケのある日は、出かける前から鼻歌で予習。
帰ってきてからも、鼻歌で復習・・・。
挙句の果てが、昔使っていた三味線に
「三味線を弾いてみようかな~」と、飛び火しました。
今日も、晩飯時に
「じいちゃん、足が前に進んでいねぇぞ。しっかり歩かんかい!」
「足が後ろに進むようだ・・・」と、爺ちゃんがとぼけて歩いています。
爺ちゃんの「よたよたム~ン・ウオ~ク?」を見ようとは・・・。
足でけっぽるにしても、やはり優しく優しくけっぽらねば・・・。
なんたって、毎日けっぽるんですから。
>地理佐渡さん
なんたって、芸達者で・・・。
カラオケのある日は、出かける前から鼻歌で予習。
帰ってきてからも、鼻歌で復習・・・。
挙句の果てが、昔使っていた三味線に
「三味線を弾いてみようかな~」と、飛び火しました。
今日も、晩飯時に
「じいちゃん、足が前に進んでいねぇぞ。しっかり歩かんかい!」
「足が後ろに進むようだ・・・」と、爺ちゃんがとぼけて歩いています。
爺ちゃんの「よたよたム~ン・ウオ~ク?」を見ようとは・・・。
おはようございます。
すごいですね。爺ちゃんやるんですか?
長岡のしまむら楽器だと直せるかなぁ?
すごいですね。爺ちゃんやるんですか?
長岡のしまむら楽器だと直せるかなぁ?
2年前の今日を見て・・故郷を思い出しました・・・
って・・良い話でなく・・私が1人で住んでたアパートなんですが・・
玄関が凍って入れないんで・・蹴飛ばしたらガラスが割れた事を今思い出しました。
いつも軽く蹴飛ばすと開いてたのよ~~~けり過ぎちゃった(笑)。
って・・良い話でなく・・私が1人で住んでたアパートなんですが・・
玄関が凍って入れないんで・・蹴飛ばしたらガラスが割れた事を今思い出しました。
いつも軽く蹴飛ばすと開いてたのよ~~~けり過ぎちゃった(笑)。
△ PAGE UP