fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

食糧需給率 39%
 中国食糧依存
農薬中毒事件が大きな波紋を呼んでいるが、我が家でも例外ではない。
私がスーパーの閉店間際に買って買ってきた50%Offの酒のつまみ(ペルー産のイカ)・・・。
「ペルー産だけど、このまま食って良いものかどうか?」取り合えず、カミさんの帰りを待つことにした。
カミさん曰く
「こういうもの?は、そのまま食べないほうが良い。もう、中国産は食べれないよね~」
「中国産を食わんと、日本人は食うものがないぞ。中国産や中国産の加工食品を除けば、日本のスーパーは空っぽになってしまう」
「そうだよね~。やっぱり、値段は高くても国産品か」
また、食品が値上がりするな~・・・。
 食品の安定供給のためにも食料自給率をもっと上げて、地産地消に勤めてほしいもの・・・!

 今、進めている魚沼産コシヒカリ減農薬・減化学肥料栽培の認証申請作業。
これは、タイムリーだったかも・・・。

 ところで・・・
ニュースで返品に訪れる消費者に販売店がひたすら謝罪していたけど、販売店に責任があるんかな~?
この事件の公表が遅れたことも問題になっているけど・・・
公表される前に関連食品会社の株が売られ、株価が下がっていたとネットで流れていた。
あれれ?株のことは知らんけど、これって・・・???

 -----以下はパクリねたですが------
冷凍餃子の事件・・ずいぶんと被害拡大してますね~・・・。
ここ9年の間で6倍に増えている・・中国からの冷凍野菜や加工食品。
元々検査が甘いので(殆ど無い)ので、農薬問題から生鮮野菜が減った後も加工品にして来てるんだから・・・まあ・・こんな事も有っても不思議では無いよね・・・

ここ3年だけ見ても・・23パーセント輸入が増えてるようです。
餃子問題で影は薄いですが・・・アメリカ産牛肉も・・・。
アメリカ産牛肉加工会社歩行困難牛(BSEの疑い有り)を食肉処理。

動物愛護団体の告発ビデオです。
立てない牛をどうやって食肉処理場に運んでいるかが良くわかります。
牛の画像をクリックしてみてね。--------

去年の今日
一昨年の今日 借金時計
雨ニモマケズ 風ニモマケズ
 ご家庭に、ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済も可能・振込み手数料無料 
スポンサーサイト





スローライフ | 21:42:45 | Trackback(0) | Comments(2)
コメント
今夜は餃子
 裏の製造元を確認しましたが、国内産でした。
これから、食品の値上がりに拍車が掛かりますね・・・。
2008-02-03 日 06:29:25 | URL | とし [編集]
一昨年 例のJTのぎょうざ良く食べていました。
今も食べてたらと思うとおそろしかー
2008-02-01 金 23:28:56 | URL | ユウ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する