投稿日:2005-12-18 Sun
来たよ来たよ、大寒波が・・・。朝4時の仮設玄関

朝4時から新聞配達をしていますが、玄関に吹雪が吹き込んで長靴の中まで雪で一杯です。
<参考>昨年までのバイク配達の様子

さすがに今年の冬は、車で配達しています。
今日みたいな吹雪でも、私んちは自分で玄関の囲いを作っているからいいんです。仮設のオリジナル設計は、玄関が吹きさらしなんで、靴を部屋の中で脱ぐ人もいるんすよ。
駐車場の除雪
これから山の家の除雪に出動!!!

今日の仮設の積雪は40センチくらいか?
我家の雪掘り
カミさんと長男がかんじきをはいて、

これから雪掘りに出動です。積雪はポールから見ても160センチくらい。
山の家に着き、屋根の雪掘りをしてきました。
屋根の上ではカミさん必死です

長女のスキーウエアーを着込んで、カミさんも必死の雪掘りです。
貴重な長男の正面ショット
長男は大の写真嫌い。

絶対にカメラの前に立ちません。これは屋根の上で、貴重な長男の正面ショットの盗み撮りです。顔しか見えない長男の背丈を考えると、屋根の積雪は170センチくらい?
http://satokome.fc2web.com/frame.html
スポンサーサイト
以下訂正です。
>寒波に弱い雪儀に仕様もないですよね。
寒波に弱い雪国使用の仮設住宅
>添乗の結露と寒さで
天井の結露と寒さで
>寒波に弱い雪儀に仕様もないですよね。
寒波に弱い雪国使用の仮設住宅
>添乗の結露と寒さで
天井の結露と寒さで
やっさん、お気遣いありがとうございます。
寒さに負けず頑張ります。
木村さん、お忙しいにもかかわらず御苦労様でした。
寒波に弱い雪儀に仕様もないですよね。
こうやって4畳半の長男の部屋でストーブをつけ、PCに向かっていると、足から腿までが寒くて仕方がありません。
2段ベットの上段で休む次女は、添乗の結露と寒さでコタツで眠る毎日です。
風邪を引かなければいいのですが・・・。
寒さに負けず頑張ります。
木村さん、お忙しいにもかかわらず御苦労様でした。
寒波に弱い雪儀に仕様もないですよね。
こうやって4畳半の長男の部屋でストーブをつけ、PCに向かっていると、足から腿までが寒くて仕方がありません。
2段ベットの上段で休む次女は、添乗の結露と寒さでコタツで眠る毎日です。
風邪を引かなければいいのですが・・・。
昨日は突然お邪魔しました.あれから半日足らずで,別世界に来たような写真.この荒々しい雪国の冬を,仮設の設計者も設置者も,一冬過ごして体験して欲しいです.
「日本海側を除いて,全国的に晴れ」
という言葉がどんなに不適切な表現か,10年余り前,東京から長岡に来て初めて分かりました.
ところで,今日は余りに寒かったためか,私のアパートの風呂釜が凍結しかかっていました.気温も相当下がっていますね.
「日本海側を除いて,全国的に晴れ」
という言葉がどんなに不適切な表現か,10年余り前,東京から長岡に来て初めて分かりました.
ところで,今日は余りに寒かったためか,私のアパートの風呂釜が凍結しかかっていました.気温も相当下がっていますね.
としあきさん
横浜もかなり寒いですが、寒いなんて言ってられませんね。
なんと申し上げればよいのか、とにかく怪我などしないよう気を付けて下さい。
でも、きっと、この雪が、大地を育て、美味しいお米を育てるのですよね。
頑張って下さい。
横浜もかなり寒いですが、寒いなんて言ってられませんね。
なんと申し上げればよいのか、とにかく怪我などしないよう気を付けて下さい。
でも、きっと、この雪が、大地を育て、美味しいお米を育てるのですよね。
頑張って下さい。
△ PAGE UP