fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

住宅の取り壊しが始まった
 人力で分別をしながら 取り壊し
我家の再建に向けて、とうとう我家の取り壊しが始まった。
取り壊しは大きなバールやカケヤなどを使い電気コードなどの埋め立て、焼却用の木材、リサイクルの金属類などに分類されながら取り壊されていく。

 忍びない・・・ 取り壊し
暫く前だったらあれもこれも再使用をしていたのだろうが、今は再使用をする方が経費が掛かるらしい。また、木材は焼却が間に合わず、仮設のストック場に山積みされていた。
 爺ちゃんは家の取り壊しに埼玉の疎開先から「帰らんばならねぇ」と、駄々をこねていたが
「お前が来ると業者の邪魔になるし、危ないから大人しく埼玉にいてくれ」と、私が言いくるめていた。
スポンサーサイト





期待と不安の我家の再建 | 23:59:19 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する