fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

我が家の食材
長女の歓迎パーティ~?長女が帰ってくるというので、じいちゃんは落ち着きません・・・。
カミさんはじいちゃんのネギと白菜を使って、得意?の鍋料理。
長女の帰る時間を考えて長男が迎えに行ってくれました。久しぶりに鍋を囲んで一家団欒です。
じいちゃんご自慢のネギは じいちゃんご自慢のネギ
ご覧のように玄関にストックされています。このネギの皮をむくかむかないかで、カミさんと相談をしたことがあります。結果、「泥で汚れたネギの皮をむくとそれだけネギが傷むから、泥の皮がついたままストックしよう。」ということになり、このように厳寒?の仮設住宅玄関にストックされています。
スポンサーサイト





スローライフ | 20:42:37 | Trackback(0) | Comments(2)
コメント
 ご心配をありがとうございます。
大停電の前日に2時間くらいの停電があり、信号機がとまりお回りさんが雪の中で交通整理をがんばっていました。仮設住宅でも暖房が使えず、寒くて困りました。
 大停電の日は、数回に渡り瞬間的な停電ですみました。
仮設住宅で数時間の停電になったら、震災時と同じになってしまいます。しかし、今回は大事には至りませんでした。
2005-12-29 木 17:27:26 | URL | としあき [編集]
こんにちは
こんにちは、すこし前に新潟で大きな停電が
あったようですが大丈夫でしたか?
ブログでしか見れませんが、すごい雪ですね
雪かきに憧れのようなものが在りますが、沖縄で寒い寒い
言ってる私には1日ももたないかもしれません。。。
2005-12-29 木 12:46:47 | URL | 沖縄うまれ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する