fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

 曇りのち一時雨 桜
今日は一日肌寒い日だったが、庭の桜の蕾が色づいてきた。
来週あたりには、咲き始めるかもしれない。

 椿の開花宣言 椿
僭越ながら・・・。
我家の庭の椿の開花宣言をさせて頂きます。椿
椿


 船岡公園の桜 公園の桜
公園の桜は蕾も色づき始め、明日はお天気も良さそうなので2~3日中に咲き始めるか?
ぼんぼりも準備が出来ているし、若い頃はここの公園で桜を見ながらバーベキューを楽しんだものだ。
・・・皆さんも時間が取れたら、一度ご覧下さい。
ホタルの宿も公園内にあります。

 聖火の警備隊?
今日も聖火リレーの警備隊が、何度か報道されていた。
聖火の火を消さないように特別のランタンを開発したり、特別機で空輸していると言うのに・・・。
青い制服を着た警備隊がいとも簡単に消しているのは、どう見ても聖火リレーの意味がないんじゃないの?
アレが青い制服を着た軍人だったら、軍隊がよその国に入っていることになるんでは???

 出張販売 5月3日 銀座紙パルプ会館前にて ファーム・エイド銀座2008
去年の今日 畑作業
2年前の今日 再建に向けて営業活動
魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料
スポンサーサイト





雪国の生活 | 17:21:07 | Trackback(0) | Comments(4)
コメント
そうですか、お婆様が愛された椿でしたか。花の形・色合いからもお人柄が想像できますね。
2008-04-12 土 23:41:22 | URL | ゴウさん [編集]
婆ちゃんの自慢でした
 >ゴウさん
この椿は、亡くなった婆ちゃんのご自慢でした。

 >ひとひらさん
何時も、訪問とコメントをありがとうございます。
・・・遠慮?をなさらずに、下記URLからいつでもご用命下さい。
http://www.tanadamai.com/
2008-04-12 土 17:55:34 | URL | とし [編集]
 としあきさんの「コシヒカリ」いっぺん味わってみたいなあ

食べればきっとあなたの汗の味がするのだろう そして貴方の魂が

俺に乗り移るかも知れない 上州には越後の出稼ぎが済みついて

幾人も名を成しています 冬は人の住むところではない そんな土地柄が育んだ

越後魂は粘り強い 上州人は越後の人の仕事ぶりを 範とします
2008-04-12 土 01:22:45 | URL | ひとひら [編集]
 遂に開花宣言が出ましたか。次は桜の開花宣言ですね。淡いピンクの椿、私は初めて見ましたが優しくて良い色ですね。

 こちらではさすがにソメイヨシノは終わりですが、市役所近くの八重桜が見事に咲き誇ってきました。
2008-04-11 金 21:16:06 | URL | ゴウさん [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する