fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

棚田の田植え
 棚田の田植えを開始 苗運び

カミさんも仕事を休んで、苗運搬の御手伝い。
 ・・・夕方8時過ぎに家に戻り晩酌をしたら、TVの前で眠りでしまいました。
詳細は後ほど・・・。

だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 田植えも半分が終了
魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 23:36:01 | Trackback(0) | Comments(3)
コメント
カミさんもヘトヘト
 >みかんちゃんさん
ブログを拝見しました。
アドバイスを頂きたいので、ご迷惑でなかったら私のメール宛に電話番号を教えていただけませんか?

 >いなかのおじさんさん
苗運びも、結構疲れるんですよね・・・。

 
2008-05-15 木 06:26:13 | URL | とし [編集]
おつかれさまです
私も田植えのお手伝いをしました、苗運びと回り慣らしだけで
タバコがひとはこ無くなりましたとさ。
2008-05-14 水 20:35:22 | URL | いなかのおじさん [編集]
田植え、早いですねー。
ご無沙汰していました。
もう、田植えされているのですね。やっぱり、小千谷は早いですね。
我が家は、16日からです。米糠ボカシを今年も田んぼに入れました。上手くいくかどうか、分かりませんが、昨年は上手くいったので、よかったら、作って、田んぼに入れてみたらどうでしょう。
これからでも、間に合いますから。
2008-05-14 水 17:15:55 | URL | みかんちゃん [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する